朝からマナのスイミングと幼稚園の願書提出で大忙しな我が家。
マナはスイミングを見ていて欲しいらしいのですが、今日はどうしても幼稚園へ行かなくてはいけないのです
なんとか説明をしましたがやっぱり泣いた
でも願書出さないと来年行けませんから〜と行って来ました
願書提出もなんとか間に合い、無事に来年は入園出来ま〜す
それにしても幼稚園の制服って高いわ
来年は年中さん!
うどんフミフミ
台風が接近していますね〜
あ〜怖い怖い
ベランダの植木とかは昨日中にしっかり下ろしたので大丈夫
まだまだ風邪が治らない我が家族は家でのんびり
パパさんが午前中からうどんを打ってくれました
マナちゃんもマサキ君も一緒にお手伝い(?)
出来上がったうどんはみんなの愛情がたっぷりで美味しいうどんでした〜手打ち最高
まな
夕方、マサキ君が寝てしまったのでマナちゃんと又お絵かき遊び〜
するとマナちゃんが自分の名前を見本も何も見ずに書けました
子供ってなんて吸収が早いんでしょ〜素晴らしい
ご満悦(部屋着なので洋服の配色がひどいわね)
インフルエンザ2回目
やっとインフルエンザの予防接種の2回目です
子供は免疫がつきにくいから2回だけど免疫も注射をしてから4週間くらい経たないとつかないらしいから困ります。まだまだ安心は出来ないわ
今回の予防接種も二人共何とも言わず、泣きませんでした。
本当に強い子達です
初めてのお手紙
昨日、るい君からお手紙をもらったのでマナちゃんも早速お返事を書いて持って行きました。
マナちゃんは以前よりお手紙を書きたがっていたけど私がすっかり忘れてしまっていたので昨日はしっかり付き合い4通も書きました。
大好きな幼稚園の先生3人とるい君。
4通のお手紙を持って幼稚園へ着きました。するとどうでしょ〜
今までグズってお教室に入っていたのに泣かない
まあ多少顔も引きつっていましたが『行ってきます』としっかり言えました
お手紙効果すご〜い
昨日、頑張ってマナちゃん書いたもんね〜
お手紙はみんなに喜んでもらえたようです良かったね
ラブレター
今日は親子ビクスも何もなくのんびりしていようかな〜と思っていました。
すると先日お友達になったばかりの幼稚園のママ友からメールが
お子ちゃまがマナに会いたがってるの〜と誘ってくれました。
幸い薬が効いて多少体も楽になっていたので遊びに行かせてもらうことにしました。お互いの家が幼稚園を中心に正反対なのでちょっと遠いけど自転車でひょいひょいさっ
男の子のお家にお邪魔するのは滅多に無いのでおもちゃにしても全部が新鮮
男の子3兄弟(6歳,4歳,1歳)なので戦闘物から電車とか男の子一色マナもお邪魔するなりおもちゃに夢中
するとマナと同じくらすの子ルイ君がなんだかもじもじ
お母さんに促されるももじもじ
なんとマナにお手紙を用意してくれていたのです
今日マナに会いたいと言っていたのはこのお手紙を渡したかったんですって〜な〜んて可愛いんでしょ〜幼稚園にもお手紙を持って来ていたらしいのですが恥ずかしくて渡せなかったから呼んでくれたそうですもうムギュ〜ってしてしまいたいくらい可愛いわ〜
まだひらがなが書けないからお兄ちゃんに代筆してもらったそうですが気持ちは一杯詰まっています
『まなちゃん だいすき るい』と書いてありました
お〜3歳にしてもうラブレターマナちゃんやりますな〜
自慢じゃないが恋文なんぞもらったことないぞ〜負けたゼ
なんだか私の方がドキドキしちゃいました
でもマナちゃんはもらったお手紙よりおもちゃに夢中
2時過ぎにレン君お兄ちゃんが幼稚園から帰宅して又賑やかに遊んでました
レン君は年下の子が好きらしくマナもマサキも本当に良く可愛がってもらいました。
3人共本当に優しくおっとりしていて楽しい時間をたっぷり過ごさせてもらえました。ありがとう
今日ルイ君からもらって素敵なお手紙はマナちゃんの初めてもらったお手紙。そして初めてのラブレター母はいつまでも大事にしまっておきます
振り替え登園
いつもは火曜と木曜に通っている幼稚園ですが明日の火曜日に先生方の健康診断が入っていて今日に変更となりました。こんなことってあるのね〜
おかげで又スイミングへいけません
今月1回も行けず…
COOP祭り
土曜だけどパパさんは朝から同期の結婚式で不在。
私達は風邪っぴきさんなので長時間の外出は控えて、近くで行われる生協のイベントへ行って来ました
うちは既に生協で宅配を取っているので新たに入る気もないのですが
イベントでは青果やまぐろがお手頃価格で帰るらしく、まぐろの解体も目の前でやってくれるらしい
解体したマグロも安価で握りや鉄火丼にしてくれるそうなのでマグロ目当てに行って来ました
お昼ご飯の時間帯に遊ぶとすごい人
握りも鉄火丼も長蛇…みんな考えることは一緒なのね〜
子供達も頭はもう『まぐろ〜』なので一生懸命並びましたよ
なんとか子供達に握りと自分は鉄火丼をGET出来ました。
私も握りが良かったけど完売
子供達はそれぞれ5貫づつ食べましたビックリ良く食べたわ〜
私達も美味しいご飯を食べられて良かった
みんなで耳鼻科
どんどん酷くなる風邪特に私が悪化
旅行から帰って来てからすぐに小児科にマサキと私がかかったけど一向によくなる気配が無い
マサキも咳が止まらないので小児科を諦めて耳鼻科へ
耳鼻科は2つ隣駅で、診察券を出してから3時間以上は絶対に待つので駆け込み寺のようにしています。
朝、パパさんに診察券を出してから出勤をしてもらい診察時間に合わせて私達は電車で行くのですが、今日は予想以上に混んでいて言われていた時間に行っても2時間くらい待ちました
なんとか診察が終わり、安堵。
早く良くな〜れ
集まれ〜
親子ビクスに又幼稚園の仲間が参加してくれました
バス通園の男の子のお友達。
物静かな落ち着いた可愛い男の子
ママもおっと〜りとしているので納得
ママ同士が同じ歳なのでお互いメアドを交換しました。ちょっとずつだけど幼稚園のママ友が増えて来て嬉しいです
やっぱり同年代の子が多くなると盛り上がりもあって良いですね。
子供達はみんないつもよりももっともっと楽しそうでした
雨の中参加してくれてありがと〜