マナちゃんの幼稚園への見送りが寒くて寒くて・・・
二人を風邪引かせては大変なので手は手袋,首はマフラーでクルクル。でもマサキ君のマフラーは赤ちゃん用の物なので用足りてない
押入れをゴソゴソしたら私の短めのマフラーが調度良いじゃ〜んって事で差し上げました
なんだか似合っているわ
今日はカッコつけちゃってジャンバーに手なんか入れてるわよっ
転んだら大変よね〜(もちろんすぐにやめさせました)
防寒
子供がた〜っくさん!
今日は急遽親子ビクスが中止になってしまったのでケンケンの家にみんな集合して遊ばせてもらいました
参加したのは全部で5組の親子。うちを含めて子供を二人連れてくるママもいるので子供だけで8人,大人は6人。すごい人数ですお昼ご飯もみんなお弁当持参なので賑やか〜
マナの幼稚園で一緒なルイ君も来てくれたのでママとも話がいろいろ出来て私も楽しかった〜
家を提供してくれたケンケンママに感謝ですいつもありがとう
パパさんスイミング初見学
祝日だけどマナちゃんのスイミングはありま〜す
なのでパパさんは初めてマナちゃんのスイミングの見学が出来ました
私はいつもマサキと一緒に見学しているのでマサキを連れて公園へ
と思ったのですがマサキ君が『電車に乗りた〜い』と言うので電車に乗る事にしました。
でもスイカも持っていなかったので切符を買いました切符ってあまり持たなくなったから私もちょっと嬉しくなっちゃったわ
でも公園へ行く格好をしていたのでちょっと電車は恥ずかしかったわ
電車を降りた先でちょっと買い物と散歩をしていたらもうマナちゃんのお迎えの時間。
また電車に乗ってお迎え。あっと言う間でした
初詣
出初式の後にそのまま初詣へ行きました。
今年も鎌倉の鶴岡八幡宮へ行くことにしました。鎌倉駅からすごい人でしたが八幡宮へ着くとそんなに混んでない
比較的すんなりお参りが出来ました
今年は後厄だからしっかり厄除けのお守りを買いましたよ
昨年は色々あったから今年は平穏な年にしたいです
写真
昨年倒れてしまった樹齢1000年以上と言われた大銀杏の木です
芽が一杯出て来ていました頑張れ銀杏
出初式
今年も出初式へ行って来ました
今年は昨年の教訓から自転車で行き大正解寒いけどね
会場にはものすごい数の消防車と救急車
そして交通整理におまわりさん
特殊車両が終結している感じです
名前の分からない犬のキャラクターや色々います。
救急車や消防車にも乗れます
(ちなみに左隣の子はこの後すぐ飛びました。ビックリその子の親もビックリしてたわ)
出初式はいつ見ても緊張します
消防隊の方々もとても真剣ですし、家事の怖さをまざまざと見せ付けられる感じです。そして消防隊の方々のお仕事の大変さも感じますすばらしいお仕事だけどとても大変なお仕事です
フラフープ
なんとな〜く以前からフラフープが欲しくてとうとう今日買っちゃった
買ったは良いけど自転車なので持ち帰りがかなり大変でした
家で早速子供達と遊ぼうとやってみたけど…あれれ〜出来なくなってる〜
自慢じゃないけど…(イヤ自慢か)
子供の頃はフラフープなんぞ『もう止めて良いよ』といわれるまでず〜っと回せたし、10本を一度に回したり、首でフラフープをぐるんぐるん回したり・・・・まあとにかく色んな技が出来ていたのに
絶対にまだ出来ると思って子供の前で自信満々でやって5秒しか出来ずかなり凹みます
なんだか悔しくて3人でやりまくりましたよでも上達せず年かしら認めたくないわね〜
久しぶりの公園
お天気も良くポッカポカ
久しぶりに公園へ行って来ました。マナもなかなか公園へ行く機会が無くなってしまったのでちょっと新鮮だったわ
公園にはマナと同じ学年のそうすけくんとマサキと同じ学年のあかりちゃん兄妹が遊んでいました
お互いにあまり一緒に遊んだことがないから絡もうとはしなかったけど後半はみんなで追いかけっこをしたり楽しそうでしたまっ鬼はず〜っと私でしたが
やはりイイお天気はお外に限るわね〜
実家へ新年の挨拶
今日はお昼から私の実家へ新年の挨拶
私の祖母も来ていてちょっぴり賑やか〜祖母は今年の8月に90歳なるのだけど本当に元気元気
そしてマナやマサキを本当に大好きでいてくれて会うと一生懸命遊んでくれます
子供達は祖母が可愛がってくれるのが感覚で分かるようで、激しくは遊べないけど必ず祖母にそばに行って一生懸命お話しをしたりしています。子供の感覚ってすごいかも
祖母は目が見えにくくなってきているのに一生懸命お手玉を作って来てくれました
今の子供ってお手玉を知っているのかな〜
私は祖母が上手だったのでよく一緒に遊んでもらったから多少は出来るけど…
昔ながらの遊びを教えてくれた祖母に感謝感謝
いつまでもいつまでも長生きしてね
プリキュアに会えた
午前中にばぁばの買出しにジャスコへ行くと、なんとプリキュアのショーがやっていました
それも着いたのが5分前。後ろの方からではあったけどしっかり見られましたマサキ君も一緒に見ようとしましたが悪者が出てくると『怖いお兄さんがいるから嫌』と泣きそうになりマサキ君は退散ばぁばとパパとマサキ君は買い物。私とマナちゃんはプリキュア
最後の握手までしっかりしてきましたわやったね〜
夕飯までしっかりとご馳走になって来ました。
すき焼きでお腹も一杯お正月はやばい位食べてますね〜体重計に乗るのが怖いです
帰りはお風呂と歯磨きも済ませて帰るだけ〜
子供達も車内でねんね
家に着いたらそのまま寝かせばいいので楽チンです
3日間しっかり楽させてもらっちゃいましたありがとうございました
明日以降はしっかり家事を頑張ります
お誕生日プレゼント
そして今日はマナちゃんのお誕生日プレゼントを買ってもらえる日〜
毎年、絵本にしてもらっていたのですが今年はマナも誕生日を理解してきたのでマナの好きなものを買ってもらう事にしました。
そして選んだのはマザーガーデンのおままごとのセット本当に可愛い木で出来たおもちゃです木って温かみがあって良いわ〜
まっ私が気に入ったってのもあるけど…
マサキにもプラレールのパーシーを買って頂きました。
トーマスはクリスマスにゲットしていたのでトーマスのお友達が追加されました良かったね〜
毎週物欲が満たされる子供達羨ましい限りだぜ〜
持って帰ってからはもう早速開封して遊んでました