育児」カテゴリーアーカイブ

キックボード

2011/05/12 8:06 pm , コメント


子供の日のプレゼントとしてじぃじとばぁばからマナちゃんはずっと欲しかったキックボード、マサキ君はブロックを買ってもらいました
キックボードは去年のクリスマス直後からほしがっていたので本当に嬉しそう
クリスマス前に気づけば良かったけどね…
早速家で(?)練習しています
ガンガンぶつけるかとおもいきや意外に上手に乗りこなします
マサキ君もブロックで飛行機を作ったりして楽しそう
ブロックは大人が真剣になっちゃいます

お医者さんごっこ

2011/05/11 8:26 pm , コメント


一日保育が始まってから初めての半日保育
生憎の雨なので家で遊んでいましたが子供たちは楽しそうに遊んでいます
二人仲良くお医者さんごっこ
しまいには椅子を2つ並べてベッドにして本格的な事まで
でもマサキ君の聴診器は病気が治せるらしく聴診器を数回あてると
『病気治りました〜』だって素晴らしい聴診器です
その後はエスカレートして注射まで行っておりました

THOMAS

2011/05/06 11:06 pm , コメント

全然GWらしいことをしていなかったので今日は映画を見に行くことにしました
プリキュアは小田原までいかないとやっていないので川崎で上映しているトーマスを見に行って来ました。
平日と言うこともありガラガラ
私たち家族含めても4家族くらいしかいない
トイレも済ませ最初の予告からしっかり見ていましたが、この予告がダメだわ
ハイポタとか色んな宣伝をするもんで、怖い映像も出てきてしまいますそうなると一瞬にして子供たちはくら〜くなりベソかいてます
マナちゃんもマサキ君も背中へ隠れちゃいましたわ
なんとか持ちこたえてトーマスが始まったけど最初にディーゼルが脱線して崖から落ちそうになる場面でマナちゃん号泣優しいわが子です
最後はハッピーエンドでしたが、また次回の予告で怖い映像が
また泣いちゃいましたはぁ
トーマスを嫌いになってしまうか心配だったけどそれはなかったみたいで安心
でもやっぱり顔が…

いまいちだよね…

凍り鬼

2011/05/02 11:41 pm , コメント


マナのちびっこ(プレ)からのお友達のルイ君の家に遊びに行きました
何故かマサキ君は行きたくないと言うのでパパさんとマサキ君でおでかけをしてもらい、私とマナちゃんでルイ君宅へ焼いたばかりのブルーベリースコーンを持ってお邪魔しました
お昼ごはんはおにぎりを持参してみんなでおにぎりランチ
まっおにぎりもそこそこに遊んでます

お昼ごはんを食べてから良いお天気なので近くの公園へ行き、ブランコやサッカーをしてお兄ちゃんのレン君の帰宅を待っていると学校から1番に走って帰って来た
どうやらママ曰く『マナちゃんが来るから1番に帰って来るね〜』と言って登校して行ったそうですな〜んて可愛いんでしょ〜
マナちゃんはレン君LOVEなので嬉しそう
その後は一緒に帰ってみんなでおやつ
実はマナもお昼ごはん後にスコーンを食べようとしていたけど『レン君を待ってる』と言って我慢していたんです
二人とも本当に可愛い〜

おやつ後もまた外へ行き、ロープウェイやら凍り鬼やら本当に楽しそうに遊んでいました
でも帰りの時間が近づいてしまいお別れだいぶ嫌がりましたが、そこは4歳児しっかりと納得して帰って来ました
家に帰ってからもレン君から教えてもらった凍り鬼をずっとやっていました
楽しい一日で良かったね〜

帰宅

2011/05/01 11:41 pm , コメント

今朝は5時半に子供たちは起きてしまい6時には全開で遊んでいます私も夜更かしなんぞしないでさっさ寝ておくべきでした
帰りの電車の混み具合も全然分からないのでなるべく混まない時間に帰ることにしました。今朝は早いし帰ったら早めに寝かしてあげないと
案の定帰りの電車でマサキくんは寝ましたよ
座れる時間帯で良かったです
電車を降りると起きてくれたので助かりましたわ
夕飯の支度をドタバタしてなんとかいつも通りの時間に寝かすことが出来ました良かった〜
これから長いGW何をしよ〜かな〜
とりあえず、明日はマナちゃんのお友達宅

近くなった〜

2011/04/30 11:41 pm , コメント


先月末にパパさんの実家が千葉県八千代市より神奈川県横浜市になりました
引越し等はパパさんがお手伝いに行っていたのですが私たちはただのお邪魔虫ちゃんになってしまうので行かずにいたので今日初めてお邪魔してきました
駐車場の状況がまだわからなかったので電車で行きましたが、片道1時間ちょっとでつくので楽〜
着いてからはみんなでお昼ごはんとおやつを食べて、夕飯のお買い物へららぽーとへ
子供たちは実家にあるおもちゃで遊び始めてしまい出かけたくないらしいのでじぃじとお留守番
ばぁばとパパママで行っちゃった〜こんなの初めて〜なんでかドキドキしてしまっている自分がいました。
ららぽーとにはホビーラホビーレがあるので私は絶対に行きたかった
子供たちの帽子やかばんを数個作ったら愛用していたキャンパス地が無くなってしまったのでどうしても欲しかった〜ホビーラホビーレのキャンパス地は色も感触もキャンパス地って固い感じだけど、ここのは柔らか〜い本当に最高
ユザワヤとかその他の手芸屋さん何処へ行っても手に入らない
やっと追加で買えた〜お値段もそれなりにするけど…
帰る頃にじぃじよりマナが1回泣いたと連絡
だから『一緒に行こうよ〜』って誘ったのに…仕方ないですね完全にママっ子です

夕飯もみんなで美味しく頂き、子供たちはいつもの様に早々にねんね
そこからは大人の時間じゃ〜
みんなでフィギアスケートを見たり喋ったり。そのうち子どもがうっかり起きてしまい慌てて私も寝ました

小5のお兄ちゃんと

2011/04/29 11:42 pm , コメント

マンションの中庭で遊んでいると小学校5年生の男の子が遊んでいました
マナはその2人のお兄ちゃんのやっている野球にとても興味が湧いたらしくジ〜ジ〜もう穴が開いてしまいそうな位。

するとひとりのお兄ちゃんが『やってみる?』と声をかけてくれました
お言葉に甘えて数回カラーバットで打たせてもらいました
やっぱり大きい子がやる事って素敵に見えるんでしょうねぇ〜
そんな私もお兄ちゃんがいますから割り箸鉄砲やらミニ四駆やら色々やりましたわ
一緒に遊んでくれた初めてあった少年達に感謝ありがとう

なかよし教室

2011/04/25 9:32 pm , コメント


月に1回の『なかよし教室』が始まりました
今日はみんなで鯉のぼりを作りました
紙で鯉を作り、絵の具のはんこをペッタンペッタンすごく楽しそう
手持ちの鯉のぼりが出来てすごく満足気
帰りの自転車で『鯉のぼり泳がせて〜』と催促されました

ポカポカな公園

2011/04/24 11:46 pm , コメント

お天気も良かったのでみんなで交通公園へ
マナちゃんは自転車マサキ君は散歩&三輪車
綿毛もまだまだたくさんあって楽しいです
公園があまりに暖かいので公園ランチも良いかな〜なんて思って提案してみましたが子供たちに『トンビ来るからイヤ』と。
トンビを克服できるのはいつになる事やら…
今年は殆どお花見ができなかったわ

ちびっこ開始

2011/04/22 9:01 pm , コメント

前回は入会式だけだったので今日から本格的に始まります
とはいえ来月までは親も同伴です
今日は子どもと親の自己紹介です。
ママは趣味を言って行くことになったのですがこれが楽しい
色んな趣味のママがいて、それだけで盛り上がりましたよ
まだ2歳の子供たちは自分の名前が恥ずかしくて言えなかったけど1年後には言えるようになっているんだろうな。