育児」カテゴリーアーカイブ

家族なかよしクッキング

2011/07/21 10:59 am , コメント(2件)


今朝も『もうみんな幼稚園へ行ったのかな?マナちゃんきゅうり担当なんだよ』とかかなり幼稚園の事を気にしている様子。元気になっているので本人も行きたくて仕方ないのね
じゃあ家で『家族なかよしクッキング』と言うことで
朝からせっせとお菓子作りをして、午後はしっかりきゅうり担当をしてもらいました。
でも包丁はまだちょっと怖いのでスライサーで
スライサーでも十分おっかないわ
スライサーのプロテクターを使ってもらおうかと思って試してみたけど大人サイズで使えず
まだまだ力が十分に入らないけど上手に出来ました

マサキ君もやったので全部で3本も輪切りになっちゃったわ何にしよ
2本はきゅうりのナムルにして残りの1本は夕飯の酢飯に入れちゃうことに
土用の丑の日なのでうなぎ寿司(?)

酢飯にうなぎ合うわよっついでにきゅうりも嫌味じゃなかったわ
明日は出かけられるといいね

※ベランダの向日葵がキレイに咲きました〜向日葵ってやっぱり元気になれる気がする良いわ〜

マナちゃん発熱

2011/07/20 9:57 pm , コメント

昨日、幼稚園バスのお迎えに行くとバスの中で浮かない顔もマナちゃん
ちょっと心配になって『大丈夫?』と声を掛けるといきなり泣いた
バスの先生いわく、『幼稚園の階段から転げ落ちた』らしい。
それにしても様子がおかしいのでハグしてみたらちょっと熱い
すご〜く不安になり家に帰ってすぐに体温を計ると…39度も熱があった〜
こりゃ辛かったはずじゃ〜階段からも落ちるはずよね〜
階段から落ちたのは数段だからそんなに大したことではなかったけど熱はきつかったろうに…
帰りなんて40分以上バスに乗っているからさぞ辛かったろうなぁ…かわいそうに。
マナちゃんはあまり率先して自分のことを話すタイプではないから辛くても言えなかったんでしょう。でもこれを機にしっかり辛い時は『ちょっと体がしんどい』とか言えるようになって欲しいわ

熱は全然下がらず、MAXで不機嫌
喉は激痛で何も食べられない困りました
夕方、マサキ君はお風呂に入れないといけないので母に少し来てもらったのですが、マサキ君はマナちゃんを心配してか『ばぁばの家に行く〜』と行ってしまいましたそれもお泊りで初お泊りよ
するとマナちゃん『マサキに会いたいよ〜寂しいよ〜』と余計泣いてしまったわついついもらい泣き
でもマサキ君の遊び相手もしてあげられなかったからお泊りで良かったかも。

夕方には40度を超えてしまったので座薬でも下がらず
夜に少し機嫌が直りアイスを食べましたが寝ていても寝苦しいみたいで可哀想でした。

今朝早くはまだ熱は高かったものの7時半には37度台にまで下がりました。
かかりつけの小児科へ行くと『ヘルパンギーナ』と診察されました。こりゃ移ってしまうわ
今週は明日まで夏季保育で最終日の明日はマナちゃんが楽しみにしていた『なかよしクッキング』
それも欠席が決まってしまいました。。。トホホ

いとこ達と再会

2011/07/13 11:35 pm , コメント

急遽義妹家族が横浜の実家へ遊びに来る事になり、私たちもちょっとだけ遊びに行って来ました。
次の日、マナちゃんは幼稚園なのでお泊りは出来ませんが少しでもいとこ同士遊べる機会が欲しいのでマナちゃんが幼稚園から帰って、パパさんも半休ですぐに出発
じぃじとばぁばの家に着いたのは3時くらいで、私たちが着いてしばらくしてから義妹家族も到着電車と飛行機でかなり長い旅路
みんな覚えているのかすぐにワイワイ賑やかに遊びだしました
ばぁばのベッドでみんなでゴロゴロしたり、プラレールをしたり…
義妹のお子ちゃまは1歳9ケ月だからうちの二人がやたらと大きく感じちゃったわ
夕方にはみんなでお寿司を食べ、デザートの桃もしっかりと食べ、さささ〜っとシャワーに入り、急いで帰りの支度。
後半はドタバタしちゃいましたが楽しい時間が過ごせて良かった〜
車に乗ると二人とも爆睡
実家が横浜になったから簡単に行かれたわ往復運転をしてくれたパパさんに感謝

今日一番の失敗は…
デジカメを忘れたのよ〜

プールのはずがビニールプール

2011/07/11 11:39 pm , コメント

今朝も朝から暑いのでマサキ君と一緒に市営プールに行こうと思って浮輪も持って出発したのに市営プールは小学生が授業に使っていたので貸切〜
そのまま実家へ行き、ビニールプールに水を入れて水遊び
庭に水を撒きまくったり、本人は楽しそう
ミニトマトも収穫したりのんびりとベランダで過ごしていると母が帰宅したのでご飯を一緒に食べてから帰宅
大きなプールに入るはずだったのが小さいビニールプールになってしまったけどそれなりに楽しめて良かったわ

ゴーグルデビュー

2011/07/10 8:47 pm , コメント


ゴーグルがあれば何となく潜れるようになりそうなので買って来て早速お風呂で挑戦してみました
これはすごく楽しいみたいで目を開けながら顔面にシャワーを浴びてみたりして楽しんでました
そういえば…
私もやっていたわ

発表会

2011/07/10 7:37 pm , コメント

マナちゃんがやっているラボの発表会
でもまだ始めたばかりのマナちゃんは専ら見学ですが…
1曲は参加してきました。
私たちから離れてしっかりと歌って(?)踊って(?)来られました。
全体の雰囲気が分かっただけでも良かったわ

プール→花火大会

2011/07/09 11:38 pm , コメント

午前中にマナちゃんと二人で近くの市営プールへ行って来ました。
市営プールは徒歩5分もかからないくらい近いのでベランダに行くのと同じくらいの感覚
マサキ君はプールを嫌がったのでパパさんと隣駅でやっているお祭りへ
1時間半くらいプールに入って来ましたが日に焼けたわ〜
日焼け止めも落ちちゃったのねぇ

お昼ごはんを食べて買い物を済ませ、夕方には隣駅へ花火大会へ行って来ました
30分前についたけどもう人が沢山。海岸の空いている所にゴザを敷いて夕飯を食べながら待つことにしました。ご飯を食べ終わってから花火が始まったけどマサキ君『怖い』と言って耳を塞いでいます
でも『キレイだね』とも言っているけど音が怖いみたい
私も何気に6年ぶりくらいに近くで見る花火大会待ったわりには20分で帰ることになりました
駅に向かいながらも振り返りながら花火を見ましたがキレイだったわ〜
まだちょっと早かったみたいだけど又いつか花火大会へ行けたらいいな

保護者会

2011/07/08 11:36 pm , コメント

年中さんの保護者会でした。
マサキくんもちょうど幼稚園の日でしたので1人で出席できました
前回は先生方の話を半分くらいしか聞けていなかったので今日はしっかりと聞けましたわ
保護者会後はマナちゃんが半日保育なのですぐに引き取りなのですがマサキ君は13時までなので、そのままお教室をお借りしてお弁当を食べさせてもらいました
同じような状況の人もいたので一緒にお弁当
そしてやっとマサキ君のお迎えです。
家に帰ってからはマナちゃんのスイミング〜今日はマナちゃんの進級チェックの日
リーダー(先生)に言われたことをしっかりやれていたので大丈夫かな?
マナちゃんはゆっくりながらも着実に成長しています。
最初は顔に水が付くだけで嫌がっていたのに、ちょっとづつ浸けられるようになり、今は水中の物を顔を浸けてしっかり取れるようになりました
先週本人の希望もあってゴーグルを買ってあげたらかなり成長しました
これからも成長も又楽しみです

パンダ

2011/07/07 3:15 pm , コメント

今日は七夕〜
幼稚園は年長さんが保護者会の為にマナちゃん達年中さんはおやすみ
夏休み前の平日休みなんてもう無いから二人を連れて上野動物園まで行って来ました
我が家から上野までは1時間10分もかかるので徒歩の時間も入れると約1時間半もかかります。行きは幼稚園へ行く時間とほぼ同時刻に出発
『まだ〜まだ着かないの〜』なんてたまに愚痴りながらも到着〜

動物園はとても空いています。入るとまず目の前がパンダ

女の子のシンシンはず〜っと寝てたわ

パンダの後は適当に好きな動物をみながら移動
ゴリラさんは赤ちゃんもいてとても微笑ましかったです
そしてゴリラさんはとても賢く、シーツみたいな生地を自分で一生懸命広げてまっすぐにしてから、その上にしっかりと寝ていました

途中、ぞうの置物に乗ってみたり…

最後はカバさんを見て疲れて来たので帰宅することにしました。
まだ2時半だけど電車も混まずに乗れそうなので調度いい〜
家には4時前に着けたので、そこまで疲れすぎなくて良かったです

今日はパパさんがお仕事で来られなかったので今度はみんなで見に来たいね〜

なかよし教室

2011/07/04 11:37 pm , コメント

月に1回のなかよし教室
今日は英語ですとは言ってもみんなポカ〜ンとしたままですが…
英語の歌で教室を自由に動いたりしていたのですが、マサキ君全くやらず
まっいつもの事かなと半ば諦めていたのですが、どうも機嫌も悪い
すると体が熱いような…
ちょっと発熱したようなのでそそくさと幼稚園を後にし家へ帰りましたが、家に着くと元気を少し取り戻したみたい
家で熱を計るともうちょっとで微熱くらいのもんでした
なんだか一人で慌てちゃったわ