近くに住んでいるお友達に第三子が生まれたのでお祝いに行って来ました。
一番上が1年生、真ん中が4歳、そして生まれたてホヤホヤ
み〜んな男の子一番上のお兄ちゃんは小さいころから良く沢山お話をしてしっかり者。もうしっかりお兄ちゃんしていました。
赤ちゃんの抱き方も上手赤ちゃんのお名前を呼んで笑いかけてあげたり…ほのぼのしました。
まなちゃんも赤ちゃんが大好きなので興味深々、しかしマサキ君は全く興味無し
もう家で使わなくなったハイローチェアや色々差し上げて来ました。
「日常の日々」カテゴリーアーカイブ
パパBD
明日はパパさんのお誕生日
でもお仕事で遅くなりそうなので、1日早いけど今日お祝いをしてしまいました
パパさんは焼き肉屋さんへ行きたいそうなので初めて家族で焼き肉へ行きました。
私も焼き肉やさんへ行ったのは何年ぶりだろ〜・・・
お店が混まないランチに行ったのでお店もガラガラ
適当にいろいろ頼んで焼いたけど、子どもたちは火と煙がちょっと怖かったみたい
それでも予想以上に子どもたちは『美味しい美味しい』と食べてくれました
子どもでも楽しく美味しく食べられてよかったです
パパさんへはハンドメイドの皮で作ったショルダーバッグをプレゼント
同門会
卒業研究室にて2年ごと位に開かれる同門会。
先月同期には会ったばかりだけど又みんなに会える〜
なんてウキウキしながら会場入りしたら・・・
今日はみんな欠席うっそ〜ん
あまりに寂しく、電話をして知り合いが来るのを待ったさ
しばらくして2つ上の先輩が来たので一緒に居てもらう事にしたさ。おかげで楽しい時間が過ごせましたいつも出席率の高い同期なだけにまさかの0。もっと事前に連絡しておけば良かったわ
仙台物産展
市内のデパートで仙台物産展がやっていたのでみんなで牛たんを食べに行って来ました。
子供達は牛たんが気持ち悪〜いと言って食べたがらなかったので牛たんハヤシ
なんとも邪道な気もしましたが仕方ないね。。。
おまけに帰りにはソフトクリームまでおねだり寒いのにねぇ
私は
こんなジュースを買いました。1Lで1700円くらいするけど、仙台の物で『復興』って書かれるとダメだわ。。。買っちゃうね早くしっかり復興して欲しいものね
『きぶどう』って名前のぶどう100%のジュース。ストレートでいただくのだけどかなり酸っぱい
でも、疲労回復や美容にも良いんだって〜楽しみです
すごい雪?雹?
寒かったけどマサキ君と一緒にお出かけしたら途中からすごい雹が降って来て寒いのなんの
おまけに自転車だったから顔面に雹がバシバシあたって痛い〜
幸いマサキ君は厚着していたし、持参した毛布で鼻までグルグル巻にしたからセーフ
卒業10周年同窓会
卒業10周年の同窓会へ行って来ました。
数年ぶりの吉祥寺で気分もルンルン
まゆちゃんと渋谷で待ち合わせ、吉祥寺で3人と待ち合わせ、みんなで大学へ
駅からはちょっとあるのでそれまでみんなでのんびり思い出話。
同窓会自体は思っていた以上に人が少なくてビックリ
でも久しぶりの仲間にあえて本当に嬉しかった〜
大学主催のパーティーなので無料素晴らしいわ
テーブルのお寿司も盛りだくさんでやっと食べ終わったと思ったら又1トレー追加〜
真っ先に大トロが無くなります(笑)
その他にローストビーフに串揚げやらデザートやら沢山あったけど、喋っている方が楽しかったわ
同窓会終了後はみんなでダーツをしに行って来ました。
何気に初ダーツ
意外に矢が重くてビックリしたけど、やり出したら面白かったわ
負けがテキーラで遊んだけど素晴らしい事に1回も飲まずに済んじゃった
ダーツ後は家族へお土産をみんなで買い、解散
10時前には家に着きました
こんなに遊んだのも結婚以来初めて
マナちゃんは昨晩から泣いていて、今日も別れ際に号泣
そして寝る前にも泣いたそうな。。。頑張れ5歳
パパさん1日おつかれさまでしたありがとう
すごい腹痛
昨晩から何とも言えない腹痛。
夜から激痛で全然眠れず…何度も救急車〜
とかって思ったけど、サイレンうるさいしみんな起こしちゃうから我慢。
3時まではなんとか耐えて、5時になったらパパさんに起きてもらおうかと思ったけど3時半に力尽きたみたい
殆ど寝ないまま朝を迎えたけど、腹痛は収まらず
マナちゃんのおにぎりだけ何とか作り、送り出したけど、どうにもこうにもならず親に来てもらいました
父にマサキをちょっと外に出してもらっている間に少し寝ました。
寝たら若干痛みも減ったよう。夕方には何とかキッチンに立てたのでその後は通常通り。
幸い作りおきがちょっとあったので夕飯はそれで何とか済みました。
明日にはもうちょっと収まってくれているといいなぁ
縄跳びにはまったわ
いつも子供達と一緒に外で遊んでいても寒いだけなので、何か良い方法は無いかと考えていてピーンと思いついちゃいました
子供の縄跳びでお遊びしかしていなかったのを本格的に縄跳びをしてみる事にしました
小学校の時はすっごくはまって毎日ひたすら練習した事もあって、結構上手かったはず…
縄跳び競争で1番にもなったぜ〜
まっそんな過去の栄光は置いといて…
この歳からやり始めてみると体が鈍っていてビックリよ
最初なんて二重跳びが出来なくて焦ったわ
最終的には連続12回まではいったけど、まだまだね
交差で二重跳びも出来なくなっているし、三重跳びも1回しか出来ない。後ろ二重跳びも2回がいいとこだわ
なんだかやる気が湧いてきたので明日は大人用を買ってこよ〜子供用短し
ベイサイドマリーナ
パパさん最後のお休みです
パパさんがおズボンが欲しいらしいのでベイサイドマリーナへ行って来ました。
途中、コストコでさささ〜っと買い物を済ませてから行ったのでゆっくりな到着でしたが、相変わらずここも人ばっかりね〜
子供の遊具も新しくなっていたのでパパさん買い物中は遊ばせておこうなんて思ったけど、子供達は子供達の多さと勢いに圧倒されてしまいボ〜っとしています
マサキ君がチョコっと遊んだだけで退散。
私も膝丈のダウンコートが欲しかったけど良いのが無くて断念もうシーズン的に無いかなぁ
さぁ明日からは通常にもどります気合だわ
初詣
昨日の夕方からパパさんの実家へ
みんなで近くの神社へ初詣へ行って来ました。おみくじも引いたけど末吉…微妙
一番大事な『転居』は『焦るな』なんて書いてあったなぁ…
お店が1店出ていて子供達に小さいリンゴアメを買って帰宅
それにしても横浜の方がずっと寒い気がします
夜はみんな寝かしてから義母にとっておいてもらっていた『相棒』を二人でのんびり見ました我が家はディーガとかハイテクな物はもってないので助かる〜