午後から隣駅の『くりはま花の国』へコスモスを見に行って来たけど、全然咲いてない
マナは頂上にあるアスレチックへ行く〜と。片道800mくらいの山道。
マナちゃんが歩けると言うので行くことにしましたしかし全然その気はなかった私達
自転車で来てしまったからそんなに遅くはなれませ〜ん
マナもマサキも頂上まで一生懸命歩きました
なんとか頂上に到着しましたがもうみんな帰る時間。そう既に16時近いしかしマサキ君はまだまだ歩く気満々
止まりたくないらしくズンズン進みます
山を下り、途中にあるハーブ園や足湯のあるスポットまで母と二人で歩きます
そのころマナちゃんはパパさんとアスレチック〜
適度にアスレチックで遊んだ二人と合流しましたが、マサキ君は足湯は『嫌〜
』と言って入れず…パパさんとマナちゃんでのんびりつかってましたよ
私も入りたかった〜
帰りは又しばらく上ってから下山子供達はきちんと歩きました
本当に偉いです
自転車置き場へ着く頃には暗くなりかけてきました。その足で目の前にあるジャスコで後部チャイルドシート(自転車用)の交換の手続き。(我が家のブリジストン製のチャイルドシートがリコールなんです)
新しいチャイルドシートが来るまでに1週間ちょっとかかるみたい
早く安心して乗れるシートが欲しいですわ
時間も遅いしジャスコで惣菜でも買って急いで帰ろうかと思ったらパパさんが駅弁発見
それも半額になったので買っちゃうことにしました。
と言うのも地元のデパートで買いたくても買えなかった新幹線のお弁当があった〜
二つ購入していそいそ帰宅
昼寝をしていなくて眠かったはずのマサキ君も何とか起きていられました
親達は残り物で大丈夫なので夕飯がかなり簡単に済んじゃった〜
思い出すゎ
この、椅子に座っているまさきくんを見ると
思い出しちゃうわ。
ずっと座ってる、可愛いまさきくんを。。。
大人しいっていうか・・・愛おしくちゃっう。
この間は、楽しかった、散々散らかしてしまい
遅くまでごめんね。
また遊んでください。
わが家も…
でも時間的に入れ違いになっちゃった感じかなぁ。
フラワートレインも運休中だったし
今頃見ごろになってのかしらね〜
同じ日に花の国にいたよ
コスモス全然咲いてなかったよね
いたの〜

うちもいつもの行動パターンなら絶対に午前中なのに〜
会えなくて残念だったわ
フラワートレインは全部ハーブ園に止まっていたよ。運転再開まではもう少し時間かかりそうだね〜
明日はコスモス摘み取りだね
いつでも来てねん

完全に託児所状態で面白かったわ
保育園はこんな感じなんだろうね〜色んな年齢の子がいるんだもんね
こんな我が家ですがいつでも気軽に遊びに来てね
又会える日を楽しみにしていますわ