最近のマサキ君はなんでも自分でやらないと気が済みません
マナの時もそうだったけどご飯が母的には憂鬱なのです
食べ物をありとあらゆる所に散らばるのが嫌。でもやらせないと成長は無い
殆ど見て見ぬふりです
スプーンやフォークで少し頑張ってダメなら手よ〜と言わんばかり・・・
小さく握ったおにぎりも、かぼちゃの煮物、切りこんぶの煮物もみんなベチャベチャだわ
10月
22
自分でっ!
2009/10/22 11:32 pm
,
コメント(2件)
我が家も被害続出
我が家も被害続出中!
カンタは、右手にスプーン、左手つまみの食事から始まり、もう食事も終盤にさしかかり、ようやくスプーン。
でも、スプーンも口に入るまでにすべてこぼれてしまう始末。
かんたが食事を終えるころには、私の身も心も疲れ果ててしまう毎日です。
最近は、柔らかくしたものを好まなくなったので、だいぶ拾いやすく?なったけど、我が家は、ちゃぶ台の食事なので、レジャーシートを敷いての食事です。
まだまだ手がかかる…そんなカンタの寝顔で癒やされる私でした。
やはり…





カンタ君もそうなんだぁ・・・じゃあマサキもまだまだだね
食事ってかなり恐怖よね
最近は広告で作った使い捨てのゴミ入れをテーブルに置いてティッシュの山を片付けているよ。毎食後に捨てられるから片付けやすいよ
ちなみにうちも二人共レジャーシートだよ
子供の寝顔はなんであんなに癒されるんでしょうね〜
そして毎日私は反省させられています