掴まり立ちを毎日特訓しているだけあってひょいひょいやって見せてくれます
こうなってくると大変なのが二人同時のお風呂
そんなに大きいお風呂ではないから左腕に抱っこしているマサキがドタバタされると困る…可愛いんだけど…困る。
もうマナと同じように立てて嬉しいのでしょう
とにかく立ちたい立っていたい
とうとう大好きなカゴ掴まり立ち→倒れました
ゆっくりのスピードで(となりに物があったので)倒れたので泣きもしなかったけど、もうそばにいないとダメね
それにしても二人して楽しそうに同じ事をやっている姿を見ていると本当に幸せ〜
2月
19
ひょいひょい
2009/02/19 10:26 pm
,
コメント(2件)
お久しぶりです


まさきくんの成長の早さを感じてしまいました。我が子もやっと11ヶ月?って感じちゃうくらい、大人な感じ
やっぱり2児の特権?特徴?なんだろうか・・・。
最近、歩き始めた息子も近所の3ヶ月先輩の女の子と遊んでから歩き始めたし、2歳のいとこと遊ぶと喃語をしゃべるようになって・・・
長男の一人っ子って大人しか相手してないから知らず知らずに過保護になってるね・・・
インフル、大変だったね

青森も多少流行ったけど、我が家には来なかったよ・・・
ところで、みさちゃんは生まれたかな?
では、またね
おひさ〜!



男の子は全体的に遅めとは言うのに。
やっぱ上がいると早いかもねぇ〜
なんか競争してるって感じよ。競争になっていないんだけどね・・・
いっちょまえにおもちゃの取り合いとかしてるしね
確かに少し上の子とせっすると刺激受けるだろうね
自分には知らないことを沢山出来るから興味が湧くのかな
カンちゃん歩くの早いね
一人でも十分早い成長だよ〜
今度こっちはインフルB型が流行っているので怖い
もうそろそろみさとちゃんも出産だね
勝手にワクワクドキドキ

みんなで子連れで会いたいね〜