今まで
パパ ママ ワンワンニャンニャンじぃじ ばぁば ちょうちょ …
とかは言えたけど、最近ようやく自分の名前が言えるようになりました
言えるようになると すっかりはまり、ずっと名前を連呼しています。
自分の洋服を指差しては『マナ〜』
遊び相手になって欲しい時も『マナ〜』
おいかけっこしても『マナ〜』
起きて第一声も『マナ〜』
これからしばらく『マナ〜』ブームが続きそうです
そして今日もお庭でプールです
月別アーカイブ: 2008年7月
結婚式後半の部〜♪
今日から結婚式ラッシュの後半戦
とは言っても残すとこ2つだけです。それも2週間連続。今日は大学の研究室の
後輩(私達の結婚式時に受付もして頂いた方です),来週は会社の同期。お祝い事続
きで良いですね
この数日は真夏日なのでスーツで行くのは少し可哀想かな
来月には結婚式の二次会が1つ〜
本当に今年はラッシュだぁ〜
1歳6ケ月検診
昨日の夕方に今日が真向の1歳6ケ月検診と言う事を思い出しました
本当は午後の指定だったけど、都合によっては午前中に行っても良いので午前中に行って来ました
10時に受付をして終わった頃には11時15分。1時間も長かったぁ
一番心配だった歯科検診も何も問題無くて安心
歯磨き大嫌いなマナなので磨き残しがあるのではないかと心配で仕方ありませんでした
毎日拷問のような歯磨きは私も憂鬱です歯磨きを嫌いになってほしくないのだけど、どうやったら好きになってくれるか分からないわ
他の身長や体重もな〜んにも問題無し
今まで病気もせずにここまで大きくなってくれて本当に親孝行ですわ やっぱなんたって健康に勝るものはないわね
来週末にはマサキの1ケ月検診
なんかやたらめったら時間の経過が早い気がします
久しぶりの公園
マサキを産む数日前に公園へ行った以来なので約1ケ月ぶりに公園へ行きました
ママさん達みんな私のお腹を見るや否や『産まれたおめでとう』と言ってくれました
マサキは母が見ていてくれたので久しぶりにマナと2時間たっぷり遊んであげられました
お砂場で遊んだり、滑り台をしたり…
私も久しぶりなので新鮮だったわ
とても良い天気ということもあり沢山の子供達がいて公園は賑やかでした
どの子もみんな少し黒くなってたわ
マナも負けじとドカタ焼けしていますが…
うっかり〜
今日はマサキの授乳をしてすぐマナを連れて郵便局へマサキの通帳を作りに行きました
書類関係は完璧に揃えて行ったのですが・・・
あっ肝心のハンコ忘れた
受付で苦笑い
『出直してきま〜す』
又いつか時間を見つけて行きましょう
6/26の退院時の写真をUPしました。
初めてのプール
朝からすごい暑さ
しかし私は授乳での寝不足(2+2=4時間睡眠)でフラフラ
公園へ連れて行ってあげる元気もありませんでした。
母がビニールプールを買っておいてくれていたので、膨らまして水を入れ水遊び開始
最初はビニールプールの水をジョーロに入れて撒いたりしていたのですが、どん
どんエスカレートしまいには洋服のままドボン
まあ、想定内です
30度もあるし良いでしょ
ビニールプールに入ったマナはすごく楽しそう
しか〜しオムツさんはみるみる膨れてパンパンに
(プール用のオムツは買っていなかったもので)
それでも気にせずバシャバシャ
1時間くらい外で遊んだら家の中でマサキが1度泣きました。1回泣いただけで
おさまったけどマナは気になったみたいで私にしっかり教えてくれます。
なのでマナに『マサキ泣いているからおうちに帰ろうか?』と言うと『うん』と
言うので家に入る事にしました。
それまでは全く家に入りたがりもしなかったのに…
やはりお姉ちゃんの意識があるのかしら?すごいねぇ
家の中に入ってから母がスイカを切っていたので大きいスイカを見せてあげようと流しに椅子を持っていって見せてあげることに
では大きいスイカも一緒にパシャリだけのはずが・・・
ガブリッ
私も母もビックリ
こんな大きいままのスイカは見たことないはずなのに、どうして食べ方が分かったのかしら?
食べ始めてしまったので切ったものをあげる事にしました。
なんだかもう夏休みの小学生みたいな絵ですわ〜
まったまにはいっか入院中は色々我慢させちゃったからね