大学の研究室の友人キコリンが遊びに来てくれました
マナはもう何回も会っているので慣れっこさ〜
お昼ごはんを一緒に食べたのだけど、マナはキコリンにまでパンをおくれと催促
お昼寝後には又一緒に遊んでもらい本も読んでもらいました
あんぱんまんも3人で見て歌って楽しい時間が過ごせましたわ
キコリンは韓国へ旅行へ行ってきたらしく韓国のりや化粧品等をお土産にもらいました今、韓国の化粧品は流行っているみたいだねぇ
最近は肌があまり良い状態ではないのでもらったパックもして少しは改善しなくては
楽しい時間は本当にアッと言う間に過ぎてしまいましたわ
又、今度遊ぼうね
いや、遊んでねの方が正しいね
月別アーカイブ: 2007年12月
3匹のこぶた
本が好きなマナは3びきのこぶたに夢中
毎日5〜6回は読むので私は暗記してしまいそうです
ただ私が読んでいると先に先にページをめくるので少し読み甲斐がないなぁ
読み終わってもしばらく眺めてます
一人でもペラペラめくっているので少しづつめくるのが上手くなってきたように思います。
段々手先も器用になってきたわ
ん〜!?
風邪っぴき
とうとうマナの鼻水の色が緑っぽくなってしまったので今朝一番で病院へ
それでもすごい混雑で1時間は待たされました
先生に診てもらったけどただの風邪のようです
シロップの薬が出ました
食事前に飲ませてみたけど平気に飲む
お口直し用にりんごとか摺って待機していたのに・・・
まあ良かった良かった
早く治っておくれ〜
まっ本人はすんご〜く元気です
良く食べ、良く飲みます
チャイルドシートゲット
今、マナが使っているチャイルドシートはベビーカーと一体型なので1歳までしか使えません
なので新しいチャイルドシートを買わなくてはいけないので今日ららぽーとの赤ちゃん本舗へ買いに行きました
朝一で出発したので駐車場もなんなく入れました
家でも色々調べてから行ったけどお店の人からの説明はもっと分かりやすかったわ
散々悩んで決めました
COMBIのにしましたわ
ボーナスが入った後で本当に良かったぁ高いもんねぇ
シートは次の週末くらいには届くみたいなので楽しみ〜
イルミネーション
今日はパパさんが会社の忘年会で泊まり
それも茅ヶ崎サザンビーチ夏じゃないのでそんなに羨ましくはありません
そこはちょっと変わったキャッチフレーズのお店があるのよねぇ(まあ、そのお店には行かないと思いますが・・・)
サザンだけに『じゃこの海岸物語』とか変なメニューがあるのです。
ちょっと笑っちゃった自分もいますが・・・
パパさんがいないので夕方あかりちゃん親子とちょっとだけ外出をしてイルミネーションを見に行きました。
夕飯の時間も確保しないといけないし寒いおもいをさせてもいけないのでサッさとね
隣駅にある『久里浜花の国』は思っていた以上にキレイでした
今まで期待を全然していなかったので見にも来なかった事を後悔
市の施設だからそんなにライトアップされてないっしょ〜なんて勝手に思ってました
横須賀市ごめんなさ〜い
普段園内を走っているフラワートレインもライトアップされててキレイでした
なんだか久しぶりにイルミネーションを楽しみました
去年の今頃はお腹はパンパンで動くのもしんどかったから生活を楽しむだけの余裕がなかったもんなぁ〜産まれてからは育児でドタバタしていて、こんなのんびりな時間を楽しもうなんて思いもしなかったぁ。なんだか私達ママ達はしんみりただただ二人でボ〜
『なんかこんな気持ちひさしぶりだねぇ〜』なんて言い合ってました。
少しの時間だったけどと〜っても良い気分転換になりました
皆さんも是非是非イルミネーションを
チェックチェック
どうだぁ〜
この1週間くらいでつかまり立ちから頻繁に両手を離して立つようになった
最初は1,2秒だったのが段々時間が長くなってきて20秒くらいは平気で立ってる。
それもものすご〜く一生懸命自分でバランスを取っているのがめちゃんこ可愛い
たっちした後はとても満足そうな顔で誇らしげ
なんだか必要以上に褒めちゃいます
近くに寄ってあげると気持ちはこっちに来たいようで一歩は踏み出せるようになったのよ〜
まだまだ倒れちゃうけど、子供って次から次へと教えられもせず自ら頑張るのねぇ〜
なんだかマナがと〜ってもカッコ良く見えます
8時間半!?
昨日、パパさんは飲み会でした
しか〜し全然帰って来ず・・・
結局、終電だったようです
おかげで今朝は『う〜う〜頭痛い〜死ぬ〜』と申してます
なので寝かしておきました。
起きる様子もないのでマナを連れて散歩へ
きっと起きたらメールでも来るでしょう〜
買い物やら色々済ませ、離乳食も外で済ませました。
さすがのマナも眠くなってきたので帰宅
するとパパさんも起きた様子。
それから大人達のお昼ご飯にし、マナを寝かしたら
え〜
パパさんも寝た
試しに放っておく。
起きない
その後マナは起きたけどパパさんねんね
しばらくして起きてヤマダ電気へ
national panasonicの風船をもらいマナは上機嫌
夜は夜でマナとパパさんは同時にねんね
え〜っと・・・
パパさんが起きていた時間は全部合わせて
なんと8時間半しかなかったのですすごすぎる〜