な〜んとなく立石へ行ってみました
立石は横須賀でも葉山に近い所です
海岸も目の前なのでみんなで海でも見ようと思い勢いで行きました。
と、言うのも日差しがカンカン照りではマナも日焼けしてしまい夜寝付けなくなると年配の方に聞いたので曇った今日に海に行くことにしました
曇っていてもレジャーをしに来る人は多いですねぇ
みんなまっ黒け
あ〜痛そう
もう日焼けはしたくないなぁ・・・
海を見るのは初めてなマナちゃん
特にビックリした反応はしませんでしたが景色をジ〜っと眺めてました
しばらく3人で景色を見たりしてのんびりした時間を過ごし、近くのマーロウでプリンを購入
値段はプリンとは思えない価格ですが、いつ食べても本当に美味しい
妊婦の時に食事に来た以来ですわ〜
マーロウは3歳以下入店禁止なのでしばらくは来れなさそうね
今回買ったプリンは期間限定のエペスプリンとアプリコットプリン,マンゴーオレンジプリンの3つ。食べては2人だけなのに何故か3つ
し・あ・わ・せ〜
月別アーカイブ: 2007年8月
アカネちゃ〜ん
高校時代の友人が大阪から帰って来ていて我が家へ遊びに来てくれました
すご〜く気の合う大好きな友達
マナが産まれた時も病院まで来てくれたし、前回帰省した時も遊びに来てくれた
わざわざ暑い中来てくれたのにお土産まで
マナにはアフタヌーンティのおもちゃ
私にはバースデープレゼントに可愛いピンクとブルーとグリーンのコップ
おもちゃはマナはまず舐めました
アフタヌーンティの物って本当に可愛くて私は大好き
それもおもちゃは私の好きな形
ビーズを動かすおもちゃは飾りにもなるから良い
マナの行っている小児科にもこの手のおもちゃは沢山置いてあるからきっと子供にも良いんだと思う。手先が器用さんになるかもね
夕方あかねは帰ったけど、あかねが帰った後もマナは色々なことをしながら遊んでました(もちろん舐めてもいました)
11月にも帰ってくるらしいから又時間があって会えると良いねぇ
京急百貨店
上大岡の京急百貨店へ行って来ました
授乳室や子供を遊ばせられる広場もあるとの事なので安心して出発
ユザワヤへより私は生地を沢山購入
あまりにも沢山生地があるのが嬉しくて買いすぎました
今はマナから目がなかなか離せなくなったから裁縫する時間なんて無いのよねぇ・・・
いつ作るのやら・・・
まっあればいつでも裁縫できるからねぇ〜いいのいいの
ご飯を食べている頃からマナが退屈になってしまい昼食もままならないままプレイルームへ
パパさんの買い物はマナを遊ばせている間にしてもらいましたが、今度はマナもお腹空いてきたので授乳
授乳室(個別)は人が一人入るだけの狭いスペース
マナはその窮屈さが気に入らなかったようでなかなか落ち着いて飲んでくれませんでした
それからすぐにパパさんとも合流して帰宅。
駐車場でペットボトルのジュースを1本買ったらマナはペットボトルが相当気に入ったみたいです
家でアイスノンを毎日使っているから冷たいのが好きになったみたいです
ペットボトルに顔をつけては冷た〜いと言う顔を繰り返しやってます。
そんなこんなでそこまでグズることも無く家に着きました
今回はガーゼでしのいだけど、着替えを持って行き忘れたのが大失敗
お久しぶり〜!
午前中にじぃじとパパさんの妹夫婦が訪ねて来てくれました
じぃじとは1ケ月ぶりで妹夫婦とは約4ケ月ぶりの再会です
マナも妹夫婦をジ〜っと穴が開きそうなくらい見つめて一生懸命思い出そうとしています。
しばらくして慣れたのか少しいつも通りに遊び出しました
やっとハイハイのお披露目です
こ〜んなに上手になったんだよ〜と言いたげ。
来て頂けただけで十分なのにお土産まで頂きました
美味しそうなぶどうさん
マナも美味しい果物をいっぱいお勉強だわねぇ
夏は果物が美味しくて本当に嬉しい
ここまで暑いとなおさらです
1時間半ほどで皆さん帰られてしまいましたが、マナは妹夫婦にも抱っこしてもらえて本当に嬉しそうでした
妹の旦那さんはマナがじっとしていないので、若干アワアワしていましたがマナには座り心地が良かったご様子
今日は15日で世間はUターンラッシュのピーク
ラッシュに入ってしまった時にマナがグズってどうしようもなくなったら・・・とか電車で行こうか
とか色々昨日までパパさんと帰省方法を考えていましたが、来て頂けて本当に助かりました
暑い中来て頂いて本当に感謝です
おかえりパパ
夕方にパパが帰ってくるのでそれまでには帰宅をしました。
でも暑くて仕方ないので送ってもらいました(荷物も多かったし・・・)
帰宅すると部屋はすんご〜い暑さになってました
それもそのはず丸々1日は部屋を締めっきりだったし暑い時間帯に帰ったからサウナ状態
そこまで暑くなると冷えるまでは大変時間がかかりました
パパさんが帰ってくる頃にはようやく暑さも落ち着きました
パパさんは仙台の帰りに横浜へ寄って来ると言っていたけど、私は『きっと何か買い物があるんだろうなぁ〜』くらいにしか思っていませんでしたが、帰って来てすぐに分かりました
私の誕生日プレゼントを買って来てくれていたのです
NintendoDSとバースデーケーキです
私は生まれて初めて自分のゲーム機を持ちました
テレビゲームとかも殆どやったことが今まで無かったからちょっと新鮮
それも私には大助かりの『お料理ナビ』
私はそこまで料理が得意じゃありません。作るものが思いつかないとすぐに料理本を見て作ります。つくづくお母さん達ってすごいなぁ〜と思います。
今日からは困ったらDSに頼ってみます
W HappyBirthday
本日わたくしめは29歳になりました
幼少期には想像もしていなかった歳ですねぇ
20代最後の歳だわ〜
今までは誕生日は数日前からしっかり意識なんかしていましたが、やはり子育て奮闘で意識する暇さえありませんでした
パパさんは仙台へ同窓会なので私は1泊で実家へ行く事にしました
と、言うのも私の母も私と同じ誕生日なので久しぶりにお互いの誕生日を祝う事にしました
しかし結局いつもと同じ・・・
特に変わった事もせず1日が終わりましたね
マナは実家の犬が気になって仕方ないご様子で逃げられても逃げられても追っては毛を引っ張ったりしています
二人共呼ぶと一緒に振り向くので面白い
枕カバー
暑い・・・しか言葉が出てこない
昨日は遠出をしたのでマナにあまり負担になってもいけないと思い今日は外出を近場で済ます事にしました
とは言っても早く家を出たいくらいに暑い
部屋も32℃のままです
マナも暑くて不機嫌
寝たくても寝られないご様子かわいそうに・・・
なので今日は午前中からエアコンを入れました
それでもなかなか機嫌は直りませんでした
結局機嫌悪いまま時間だけが過ぎてしまい行こうと思っていた横須賀美術館には行けず・・・ホームセンターへ
しかし離乳食が1日2回になったのでそこまで長居もできずすぐに帰宅
出かける前にマナが少し寝てくれた時にマナの枕カバーを作ってみました
マナはドーナツ枕が嫌いで全然してくれないので、枕はもっぱらタオルを4つ折りにしたものを使っています。それもすぐにおもちゃにして広げてしまうので簡単なカバーでもあれば広げられないだろうと思いピャ〜っと余った布で作りました。
作ったというような部類ではないかもしれないけど、私は可愛い柄で気に入りました
なんだか1日がアッと言う間でしたわ
そごう
今日からパパさんがおやすみなのでみんなで横浜そごうへ行ってみました
そごうは授乳室が完備されていて良かったとあかりちゃんママから聞いたので安心して行けました
一応HPでも調べてね
そごうに着いてすぐに授乳室へ
マナの離乳食の時間でもあったのでそのまま離乳食のコーナーへ
食券を買って離乳食コーナーへ
親子で一緒に食べられるのかと思いきや子供を食べさせられるだけのスペースしかありませんでした。それも付き添い一人分しか椅子がない
平日で空いていたこともあり空いている席を使わせていただきました。
部屋には使い捨てのミッキーの可愛いエプロンとウェットティッシュがあり自由に使えました
マナは食べる間もず〜っと離乳食を出してくれたおばさんの顔ばかり見て落ちつかないご様子
結局いつもよりあまり食べないままご馳走様でした
レトルトの離乳食でしたが適温にしてもらえるので良かったぁ
外にレンジでも置いておいてもらえれば持参した離乳食も食べれるんだけどねぇ
離乳食と授乳を終えパパのお買い物へ
欲しかったものも買えスッキリ〜(きっと・・・)
私は特に買い物も無かったので、遅くならないうちに帰宅
明日からはどこもかしこも混むだろうから今日中に行動出来てよかったぁ
流行
最近ってわけでもありませんが、とにかく紙をいじるのが大好きなマナちゃんです
今日も朝から元気にゴロゴロして紙のあるところまで
昨日、COOPさんが来たので新しいカタログがあり今はそれに夢中
まだお顔も拭いてないしお着替えもしていないままです。
それにこのカタログまだ私見てないんですけど・・・
まあいっかぁ・・・
飽きるのを待ちます。
夕方、近くの公園へ行って来ました。
ブランコと滑り台とうんていしかないのですが、マナにブランコを乗せてあげようと思い涼しくなった夕方にお出かけです
日焼け止めをしっかり塗り、帽子を被り日焼け対策はバッチリです
行ってみると夏休みだけど人は一人もいません
そりゃそうかもなぁ・・・ブランコと滑り台しかないんだものね
砂場もない
ついでに日陰も無い
マナを抱っこしブランコをしているとマナは良い子に座っていますが楽しかったのかは不明。滑り台もどうだったのか・・・ずっと抱っこだから表情が見られないものででも笑い声はしなかったからそこまで楽しい訳でもなさそうですね
しばらくすると2歳くらいの女の子と5歳くらいの女の子の姉妹が遊びに来ましたするとマナはその子達の動きにジ〜
相当気になるご様子。
いつかマナも一人でブランコや滑り台が出来るといいね
帰宅してからは夕飯の支度をしている私のそばにすぐに来たがるもんだから危なくて仕方ない
その度におもっちゃの所まで戻すも又元気に足元へやってくる
キッチンの開きとかが気になるみたいねぇ
なのでボールを1つあげてみたら楽しそうに追っかけながら遊んでいてくれました
(それも時間の問題でしたが・・・)
料理をするのもすご〜く時間がかかるようになっちゃったぁ
大爆笑
今日は夕方、駅の近くにまで買い物兼お散歩
とて〜もご機嫌なマナさん
行きは10分程寝てましたが、起きてからはハイテンション
マツキヨに入っても『あ〜お〜
』それもかなりの大音量
スーパーに入ってもその勢いは止まらず・・・そばを通るおばさん達もいきなり『あ〜』とか叫ばれるもんだからみんな驚いてしまいます
しまいには何かベビーカーで起こっているのか確認しにのぞくおばちゃんも
大丈夫です
帰り道のベビーカーでもず〜っとお話
家では逆にあまりご機嫌じゃないですねぇ
もっとお外にいたかったのかな
暑い時間帯を避けると夕方の外出になってしまうからきちんとお散歩出来ていないかもなぁ